(2)フランスから届いた一冊の本

 
  フランスから一冊の本が届いた。
 「夜のコスモス」。伊藤しほり文。
  覚えのない名だった。差出人のKEIKO DELALIEUも知らなかった。が、作者の姓から記憶が蘇った。私が最初に勤めていた会社にフリーライターとして出入りしていた女性と同じなのだ。彼女はよくフランスへ行っていたはずだ。

  手紙の主は、彼女の妹だった。手紙には彼女が2年前に癌で死んだと書かれていた。妹は結婚してフランスで暮らしているのだが、そこで姉の最期をみとったという。手術もしたが再発して永眠したらしい。本は生前彼女が書いて、妹の夫が絵をつけた童話であった。日本児童文学創作コンクールにも入選していたようだ。

  彼女は私よりずっと年上だ。しかし、駆け出しだった私とは妙に気が合って私が退社後も付き合いは続いていた。私が南太平洋に旅立った時は見送ってくれ、帰国後素寒貧の私によく奢ってくれた。そして今度は彼女が旅立つ時、私が見送った。彼女はフランスを拠点にアフリカなど各地を旅し、時折手紙をくれた。
 しばらくして私の旅の記録である「不思議の国のメラネシア」を出版した時はフランスまで送った。彼女は妹にも拙著を勧めてくれたようで、その縁で今回本を送ってきてくれたのである。

  実は最近彼女のことを思い出すことが幾度かあった。というのも、今夏私は8年ぶりにメラネシアを再訪問し、かつてほどではないにしろ今また素寒貧になっているからだ。そのためか、ああ、前回は彼女にお世話になっていたなあ、という感慨が折りに触れて思い起こされていたのだ。だが、すでにこの世にはいなかったのである……。

  思えば不思議な関係だった。よく逢っていたが、特別意見が合うわけではなかった。むしろ全くタイプが違っていた。東京生まれの彼女は、大阪に遊びに来て気に入ったからそのまま住みついたという経歴を持つ。そのうえ仕事嫌いですぐ旅に出てしまった。一方で朝鮮舞踊を習っていたり、とにかくフワフワと自由奔放に生きていた。物事にこだわりやすい私とは、同じ旅好きでもずいぶん流儀が違う。でも私は、彼女の生き方を密かに羨ましく思っていた。

  もう筆は持たないといって日本を発った彼女が、こんな童話を残していたとは意外だった。だが、今振り返ってみれば彼女にもっとも似合った作品世界かもしれない。
  亡くなる前は、信仰に生き、やりたいことは全部したと言っていたそうだ。痛み止めも打たず「このまま目をつぶれば、ぐっすり眠れる。本当に気持ち良い」と最期の言葉を残した。素敵な人生だったのだろう。彼女自身が童話の主人公のような人だった。今でも小さな後ろ姿が目に浮かぶ。私は貴重な友人を失ったことを2年遅れで知ったのである。

 本名・伊藤実枝子。享年39歳。                                               合掌


****************************************

追伸 ・上記の記事をアップして随分たつが、時折この文に関してのメールをいただくことがある。なかでもショック? だったのは、彼女と高校の同級生だったという人から。その人とは幾度かメール交換をして、在りし日の伊藤さんの姿を教えていただいた。
  彼女は、中学時代からフランス語を習っていたそうだ。お金持ちのお嬢さんだったらしい。ただ両親が亡くなった時に財産を横取りされたとかで苦労したらしい。高校時代は よく休む、遅刻の常習犯で、サボる、規則は守らない ……という生徒だったとか。でも不思議と先生には好かれていて、国語関係の成績は抜群だった。そして、ようやく入った大学を3〜4年で中退して大阪に行ったという。そこで私と出会ったわけだ。もっとも、自殺した人が居たアパートに格安で入居して、アイロンの不始末からボヤを出して追い出された……なんて話は、私も聞いたことがなかった。また結婚に憧れていて、何度も見合いをしたということも。
  そして旅行では、旅先で知り合った人と行動をともにするらしく、山形では大学の旅行サークルにもぐり込んでタダで2週間旅したという武勇伝を持っている。海外旅行も繰り返しており、ソビエトやアルバニア、ユーゴスラビアといった国まで訪れている。当時は一般旅行で入るのは難しかったはずなのに……。しかも泊まるのは、たいてい知り合った学生の家。ドイツに彼氏がいて、結婚を迫られたらしいとか、もう、知らなかった彼女の実像を教わった。
  もっと、いろいろ話したかったなあ。



目次へもどる

次へ